top of page

石垣山~小田原開城の決定打 伝説の一夜城を訪ねて~

いしがきやま

標高:261.9m

所在地:神奈川県小田原市

登山口:一夜城駐車場

前日、小田原城へ

天守から展望よさそう


海がきれい


気になる案内板発見

この写真に写っている山が

どうやら石垣山のよう


石垣山

小田原開城の決定打になったという

秀吉による伝説の一夜城

こんな目の前に突然城が現れたら

確かに驚くなぁ…


というわけで石垣山へ

一夜城駐車場


🚻あり

カフェも賑わっている


石垣山城案内図

東口から入城


旧城道 東登口


南曲輪南面石垣

西の石工集団「穴太衆」による野面積み

関東大震災で一部崩落したが

かなりの部分は当時の姿のままらしい


石垣山城

笠懸山あるいは石垣山と呼ばれる

箱根から派生する山上にある

秀吉が天正18年小田原合戦の際に築く

一夜で城が出現したように見せかけた


二の丸東面石垣

この辺りの石垣には

小さな石が使われている


ARポイントで携帯をかざすと

当時の城の姿や武将が出てきた!


シャガの季節


二の丸(馬屋曲輪)案内板

本丸と並んで最も広い曲輪

伝承によれば馬屋が置かれ

「馬洗い場」と呼ばれた湧水もあったとか


二の丸跡


本丸の石垣

この辺りの石垣は10mを超える高さ

小田原城から見える面であることから

北条氏を驚かせた石垣のひとつかも


いよいよ本丸登口


海が見えてきた


石垣山


記念撮影✨


小田原合戦攻防図の案内板


北条(緑)が豊臣(赤)に囲まれている


小田原城も見えた


頭上になんか出てきた!


豊臣秀吉


本丸跡


小田原合戦と一夜城伝説


ARチェック

奥に天守のような建物が!

行ってみよう


小高い丘の上に本丸の標柱

ARでかわいいの出てきた!


天守もばっちり


再び二の丸から櫓台跡へ


箱根方面の景色

明神ヶ岳が見えた


井戸曲輪跡へ


井戸曲輪跡 案内板

石垣山一夜城二の丸北東側に位置

今でも湧き出る水を見ることができる

「淀君化粧井戸」と呼ばれている


井戸曲輪跡

高さ10m以上


最後に南曲輪跡を通って


駐車場へ

海がきれいだぁ


無事下山

旅の思い出はなんと自販機でゲット


小田原開城の決定打となった一夜城

豊臣と北条の攻防の歴史をたどり

(『真田丸』第24話「滅亡」参照)

小田原の美しい海の風景を楽しんだ

里山あるきに感謝

0件のコメント

Comments


bottom of page