top of page

茶臼山~曇天もまたよし 扉峠から山頂めざして~

ちゃうすやま

標高:2006m

所在地:松本市・長和町

登山口:扉峠駐車場


扉峠🅿着


誰もいない


案内図チェック

本日は扉峠🅿から茶臼山へ


駐車場脇のツツジ


道路を渡って登山口へ

茶臼山頂まで3.8㎞


シロバナノヘビイチゴ


オオヤマフスマ


タガソデソウ(誰袖草)


古今和歌集の歌が由来とか

「色より香こそあはれと思ほゆれ

誰袖ふれし宿の梅ぞも」

絶滅危惧種だそう


ウマノアシガタ


案内板

茶臼山まで2.0㎞



登ってきた方面には三峰山


案内板の向こうには槍ヶ岳


目指す山頂もよく見える


ズミはあちこちに


境界線


崩落注意💦


ワラビ


レンゲツツジの蕾がきれい


レンゲツツジ

蕾と開きたての花と


ニガイチゴ


タガソデソウ

また会えた♪


サラサドウダン


マイヅルソウ


シロバナノヘビイチゴ


茶臼山まであと0.8km


尾根に出た


てくてく山登り


ウマノアシガタ


サクラスミレ


茶臼山頂上

標高 2006m


記念撮影✨


三角点


ここから美しの塔までは2.5㎞


美ヶ原高原美術館が見える


山頂にもオオヤマフスマ


いざ下山


マイヅルソウ


獣道があんなにはっきり


レンゲツツジと


いっぱい開いてる


素敵なマツと


イノシシの足跡がいっぱい


もうすぐアタシの季節

夏を待つ蕾さんもいっぱい


王ヶ頭がよく見える


無事下山


下山後のランチは

和田峠茶屋へ


力餅ときのこ汁鹿肉入り

めちゃめちゃ美味しかった!


下山後の温泉は

和田宿温泉 ふれあいの湯


曇天の日曜日

涼やかな風の気持ち良い登山道で

高山植物や周囲の山々の景色を楽しんだ

里山あるきに感謝

0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page