top of page

高尾山~登山者賑わう修験の山に天狗様を訪ねて~

たかおさん

日本遺産

標高:599m

所在地:東京都八王子市

登山口:高尾山駅

コース:1号路(表参道コース)~高尾山頂~稲荷山コース(尾根コース)

コースタイム:上り100分 下り80分


本日は東京八王子へ

登山者賑わう京王電鉄高尾山口駅

駅が登山口ってすごい♪


案内板を確認

ルートがいっぱい 面白そう


髙橋家

清滝駅前広場のお蕎麦屋さん

お店の名前に親近感(笑)


本日の上りは1号路

薬王院をお参りする表参道コース

写真左下の「おそうじ小僧」にご注目

山は汚さず ゴミは持ち帰ろう


1号路の入口の小さなほこら

飯綱大権現が祀られている

登山の無事を祈って出発


気になる六根清浄「眼」という丸い石

石車を回せば汚れが清められるという

(コロナ下のため現在は回せず…)


「眼・鼻・耳・舌・身・意」の六根

18か所あるらしい

いくつ見つけられるかな♪


ここからは車両通行止め

1号路(表参道コース)へ


六根清浄「耳」を見つけた!


分岐

金比羅台をへて高尾山頂を目指そう


金比羅台へは階段

六根清浄「舌」発見♪


金比羅台園地

標高387m


紅葉もきれい


金比羅社にお参り


赤い帽子のお坊さん(弘法大師)

山中には88体の弘法大師様が!

八十八ヶ所巡りがここでもできるそう


わわ!馬🐎だぁ!


「どうどう」


城見台

八王子城山が望めるポイント


リフト山上駅

標高462m


高尾山頂まであと2km


高尾山国有林


根っこがアートだぁ


ケーブル高尾山駅付近の眺望


記念撮影📷


自販機もずらり


そしてついに友人お薦めの…


天狗焼ゲット

生地が初めての食感!美味い!

黒豆のあんがめっちゃ美味しかった~


ちやたき?


蛇滝への分岐だ


かすみ台展望台


すごい迫力ある杉!


たこ杉

樹齢およそ450年

根がたこ足に似ていることが名の由来


かつて参道を整備するために

この木を切り倒そうとしたら

根がくるくる丸まって道を開けたとか!


たこ杉の横には開運ひっぱり蛸(笑)


ゆだってますな


ゆでタコさんの横には

六根清浄「身」


薬王院 浄心門

「霊気満山」をくぐり


百八の石の階段

百八の苦しみや恨みを踏み越える階段

「なむ いづなだいごんげん」

と唱えながら登ったよ


そして六根清浄「鼻」


苦抜け門 三密の道

三密とは煩悩の元である

身(身体)・口(言葉)・意(心)

門をくぐって煩悩退散


苦を抜けられるか!?


苦抜けの先には…

仏舎利方奉安塔

1930年にタイ国王室から寄贈

真っ白でかわいい形


六根清浄「舌」もある


仏舎利塔の広場には

お釈迦様の生涯のストーリーや


飯綱大権現の見事な石像も


シャクナゲやサザンカもきれい


お次は美しい杉並木へ


天狗の腰掛杉

樹齢700年以上と言われる

高尾山に住む「天狗様」が腰掛けて

物見をしてござると伝えられる大杉

登山参詣者を見守る正義の味方♪


天狗の腰掛杉の前には

六根清浄「身」


薬王院 山門

紅葉がきれい


六根清浄「意」

これで6種類そろったかな


門の中に天狗様


門の外にも天狗様


自動販売機にも天狗様


紅葉と赤い鳥居が鮮やか


表情が妙に愛らしい狛犬たち


三十六童子像

みんな不動明王の従者らしい

36人の持ち物もそれぞれで面白い


薬王院 飯縄権現堂

カラフルできれいな彫刻が

ひとつひとつ物語的で見ごたえあり


富士浅間社

小田原北条氏が勧請した富士山の神

高尾山は富士山の代わりとして

戦国時代から参拝客が訪れたという


山頂は目の前


高尾山頂

標高 599.15m


山頂からの眺望

富士山は雲の中かな~


高尾ビジターセンター

見どころいっぱい!


いざ下山

稲荷山コースへ


ツタウルシの葉を見つけたり


自然がいっぱいのコース


稲荷山山頂を後にして


小さなほこら


お稲荷さん


稲荷山コースの登山口まで下山


ケーブルカー清滝駅

色とりどりできれい♪


もみじ広場まで戻ってきた


駅にサブちゃんが!

「高尾山」を歌ってるもんね


高尾山口駅着


旅の思い出のピンバッジ

高尾ビジターセンターで購入♪

シカのツノもアサギマダラも

すごくきれいでお気に入り


紅葉を楽しむ老若男女で賑わう高尾山

東京の自然豊かな山に

天狗様を訪ねた里山あるきに感謝

0件のコメント

Comentarios


bottom of page