top of page

妙義山~日本三大奇景!見晴台から奇岩を楽しむ~

  • kk
  • 2023年9月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年10月31日

みょうぎさん

日本三大奇景

日本二百名山

標高:1103.8m

所在地:群馬県下仁田町・富岡市・安中市

登山口:中之嶽神社

コース:見晴台往復(その先は2023/9/16現在通行止め)

コースタイム:上り 35分


ree

本日は妙義山へ


ree

中之嶽神社から見晴台を目指す

(石門に至るコースは現在通行止め)


ree

福神草がいっぱい

ローソクが灯ってるみたい


ree

日本一のだいこく様(背後に轟岩)

高さ20m 重さ8.5トン

すごいインパクトあるな~


ree

中之嶽大国神社社殿(前宮)


ree

中之嶽神社の御祭神は倭建命

大国神社の御祭神は大国主命


ree

中之嶽神社参道石段


ree

あと少し


ree

目的地の見晴台まで410m

轟岩200mも気になる


ree

石のほこら


ree

轟岩は右手へ


ree

轟岩

中之嶽神社の御神体


ree

印象的なほこらを後にして

元のコースへ


ree

中之嶽神社の脇の登山口


ree

見晴台まで330m


ree

神秘的な岩

しめ縄がはられている


ree

見晴台入口

第四石門への道は立入禁止


ree

見晴台


ree

すごい景色


ree

奇岩が立ち並ぶ


ree

第三石門


ree

大砲岩とゆるぎ岩が見える


ree

記念撮影


ree

いざ下山


ree

中之嶽神社到着


ree

参道石段を下りて


ree

無事下山


ree

帰り道


ree

旅のお土産をゲット


ree

登山後の温泉は

妙義ふれあいプラザ もみじの湯


ree

ギザギザの山容に憧れて

行ってみたかった妙義山

見晴台までのショートコースで

巨岩奇岩を楽しんだ里山あるきに感謝


「紅葉に映える妙義山」

次回は紅葉の季節に行ってみたい

コメント


bottom of page