top of page

里山あるき
検索


0件のコメント


0件のコメント


0件のコメント


平尾富士~木花佐久耶姫の森でエビフライを見つけて~
ひらおふじ 標高:1156m 所在地:佐久市 登山口:市民の森登山口 コース:上り→忍耐の小径、下り→郷愁の小径 コースタイム:上り50分、下り40分 駐車場🅿着 「クマ出没注意!!」の看板が怖すぎる… セラピーロードの植物案内が嬉しい 最初のあずまや 謎の「一三四」...
3月31日
0件のコメント


八王子山~幻の白花カタクリに会いにいこう~
はちおうじやま 標高:510m 所在地:千曲市 本日は佐良志奈神社から八王子山へ ただいまカタクリの季節 ヤマエンゴサクもお見逃しなく 「カタクリの咲く山道」へ カタクリ山道は登り優先の一方通行 素敵なカタクリがいっぱい 幻の白花カタクリ!本当にきれい...
3月30日
0件のコメント


千曲公園~絶景の岩鼻の上へ ぐるり一周ハイキング~
上田市小泉の半過岩鼻の崖の上にある千曲公園。硯沢から登り北登山道へ降りるコースで春の花やチョウゲンボウとの出会いを楽しんだ里山あるきの記録。
3月22日
0件のコメント


太郎山~冬の裏参道 金明水の氷にご用心~
たろうやま 信州百名山 所在地:上田市、坂城町 標高:1164m コース:裏参道コース 裏参道入口 山頂まで約2.3km 約1時間 滝が凍っている 湧き水 太郎山民俗遊歩(一)泣き坂 寺の小僧が重い荷物を背負って 泣きながら登ったとか 太郎山民俗遊歩(三)ふたつまた...
2月22日
0件のコメント


東太郎山~道を探しながら歩く 野生のアドベンチャー~
ひがしたろうやま 所在地:上田市 標高:1301m コース:金井コース 本日は東太郎山へ ピンクのリボンをたどりながら 山城がある 豊城(ほうじょう)村上氏の狼煙台か 三峰社(山伏の神様) トラロープの脇を進む No.5 鉄塔 鉄塔の案内板 石のほこら カラマツの松ぼっくり...
2月15日
0件のコメント


太郎山~静寂な登山道を歩こう 雪の白蛇コース~
たろうやま 信州百名山 所在地:上田市 標高:1164m コース:白蛇コース 本日は白蛇神社参拝から 展望のよい駐車場 不動明王 ジョウビタキがとまった 真っ白な白蛇神社 嶽行行者 登山者用駐車場に移動 白蛇神社の弁天堂を横目に入山 ウサギさん 急坂を登る どんどん行こう...
2月9日
0件のコメント


小浅間山~澄んだ青空と雪の浅間山に会いに~
こあさまやま 所在地:北佐久郡軽井沢町 標高:1655m 登山口:峰の茶屋 コースタイム:上り45分 下り35分 本日は小浅間山へ 登山コース案内図 噴火レベルは2 小浅間山頂まで登山ができる ゲイターとチェーンスパイクを装着して いざ入山 ウリハダカエデ...
1月26日
0件のコメント


小牧城~真田十勇士がお出迎え 頂上は上田市一望~
こまきじょう 所在地:上田市小牧 標 高:上の城 712m 下の城 639m 小牧城跡登山口 七福神にご挨拶 いざ入山 葉書の木 願いが叶うみたい 真田十勇士がお出迎え 至小牧城跡(登り口) ハートのベンチ 女坂の案内板 かわいい葉っぱ見つけた...
1月25日
0件のコメント


長窪城~信玄の北信濃攻略の拠点から長和町を眺めて~
ながくぼじょう 所在地:長和町古町 標高:726m 登城口:長窪城跡入口(大手口) コースタイム:20~25分 長久保城跡案内板 ★佐久の芦田氏が室町時代中頃に築城か ★その後、佐久の大井氏が長窪城主に ★1543年武田晴信(信玄)の長窪城攻め...
2024年12月22日
0件のコメント


松尾城~佐々木蔵之介演じた真田幸隆に思いを馳せて~
まつおじょう 別名:松尾古城 所在地:上田市真田町長 標高:970m コースタイム:30分 史跡 松尾城跡(松尾古城跡) ★上州方面からの敵の侵入を監視可能 ★「遠見番所」は上田方面の物見の砦 ★山麓には真田氏館跡や墓(日向畑遺跡) ★一帯は幸隆以前の真田一族との関連...
2024年11月29日
0件のコメント


浅間山~黄金の世界へ カモシカにも会えるかも~
あさまやま 日本百名山 信州百名山 標高:2568m (噴火警戒レベル2のため賽の河原まで) 所在地:群馬県嬬恋村、長野県小諸市・軽井沢町・御代田町 登山口:浅間山荘登山口 本日は浅間山へ 天狗温泉浅間山荘から 赤褐色の浅間の秘湯!気になる(笑) 駐車場の紅葉もきれい...
2024年11月4日
0件のコメント


桟敷山・小桟敷山~行きはよいよい帰りはこわい!?苔とミストの癒しの山~
さじきやま 標高:1931m こさじきやま 標高:1852m 所在地:群馬県吾妻郡嬬恋村 コース:駐車場~桟敷山~小桟敷山~駐車場 駐車場着 本日は桟敷山と小桟敷山へ ノコンギクがお出迎え 第70回 チームif 山岳ラリー レースがあるみたい! 登山口にて いざ入山...
2024年10月6日
0件のコメント


村上山~休暇村から登ろう きのこワンダーランド~
むらかみやま 標高:1746m 登山口:休暇村嬬恋鹿沢駐車場 コースタイム:上り約60分 下り約40分(案内板より) 休暇村嬬恋鹿沢🅿着 正面の階段をあがり山に入る 「↑村上山 清流の小径」の案内板 いざ入山 足元にゲンノショウコ 村上山登山口 頂上まで2.1㎞...
2024年9月16日
0件のコメント


弥三郎岳(羅漢寺山)~昇仙峡ロープウェイに乗って~
やさぶろうたけ(らかんじやま) 山梨百名山 標高:1058m コース:山頂パノラマ台駅~展望台~弥三郎岳 コースタイム:20分 巨岩奇岩が見えてきた 本日は昇仙峡へ 御嶽昇仙峡 案内図 昇仙峡グリーンライン 県営無料駐車場より 昇仙峡ロープウェイ 仙娥滝駅...
2024年9月9日
0件のコメント


武田神社~武田二十四将の屋敷跡を訪ねて~
たけだじんじゃ 所在地: 山梨県甲府市古府中町2611 TEL:055-252-2609 本日は武田めぐり 武田神社(躑躅ヶ崎館跡) をスタートし 武田二十四将の館跡へ まずは腹ごしらえ 蕎麦・カフェ「由布姫」 へ 姫さま~ 由布姫ときたらやはり勘助 勘助カレーうどん...
2024年9月9日
0件のコメント


離山~レンゲショウマがお出迎え 軽井沢のテーブルマウンテン~
はなれやま 標高:1256m 所在地:軽井沢町 登山口:旧近衛文麿別荘(市村記念館) コース:南口コース コースタイム:上り 90分 下り 70分 本日は軽井沢のテーブルマウンテン 離山(はなれやま)へ 駐車場着 ナツズイセン レンゲショウマがお出迎え 南口コース登山口...
2024年8月17日
0件のコメント


美ヶ原~牛伏山から王ヶ頭へ のんびり散歩~
うつくしがはら 日本百名山 信州百名山 標高:2034m(王ヶ頭) うしぶせやま 標高:1990m 登山口:美ヶ原高原美術館駐車場 美ヶ原高原美術館🅿着 浅間山連峰と雲海がきれい 駐車場のマップ確認 8:52 駐車場は800台ほぼ満車 今日は小田原から来た奈美ちゃんと...
2024年8月12日
0件のコメント
bottom of page