塩尻市宗賀1011-3
0263-52-1022
開館時間/午前9時~午後5時
(最終入館は午後4時30分)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
祝日の翌平日・年末年始
※所蔵品の写真掲載は許可をいただきました
駐車場から博物館に向かうと
とても美しい住居が見えてきた
古墳時代の第3号復元住居
平安時代の復元古代高倉
集落付属の倉もしくは
集落中の豪族の私有倉だとか
平出1号古墳(円墳)
石室を持たない木棺直葬の古墳
鉄剣などが出土したよう
平出2号古墳(円墳)
長さ8mの横穴式石室がある
数人の死者を追葬
副葬品は鉄刀・馬具・金環・勾玉など
どんな人たちが眠っていたのかな
横穴式石室や追葬については
この本がわかりやすい♪
横穴式石室→89p
追葬→80p
菖蒲沢窯址(しょうぶさわようし)
奈良時代の登り窯と工房址を移築復元
須恵器のほかに瓦塔や鳥型硯も焼成
ここで発見された瓦塔は全国一の高さ
博物館で瓦塔が見られるらしい!
いよいよ平出博物館へ
大人300円(中学生以下は無料)
チケットは日本最大の瓦塔
パンフレットに何やら可愛い土偶が
受付に貼ってあった
「ひらいで絵地図」
見どころ満載すぎる(笑)
記念に一枚ゲット♪
菖蒲沢窯跡出土瓦塔(奈良時代)
高さ2.3mの日本最大の瓦塔
深い眠りから目覚めた五重塔
人々の信仰の対象だったのだろうか
ETのような土偶あらわる
ひゃ~可愛いな
キティちゃんみたいな土偶
クッキーみたい(笑)
この顔は!
うちの子に似てる
(私作の縄文のビーナス)
親戚かな(笑)
この人も似てる!
この顔が流行ってたのかな…
指の関節くらいのミニ土偶
縄文時代のミニチュアね
鼻の下なが~い(笑)
なんとも愛すべき表情
ここも魅力的なエリア
この人は!?
頭の上に穴が
土偶型容器(弥生時代)
骨壺のような役目をしたよう
今日の一番のお気に入り
お風呂でいい気分!?
手を広げて気持ちよさそう♪
土偶装飾付深鉢型土器
土器に鹿の皮が
叩いてみた
縄文の音の響き♪
(すごくいい音)
悠久の時の流れを楽しめる
魅力いっぱいの平出遺跡&博物館
またゆっくり来たい
コメント