top of page

池田山~信楽たぬきを楽しみながら濃尾平野を一望~

  • kk
  • 2022年9月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年9月14日

いけだやま

ぎふ百山

標高:924m

所在地:岐阜県揖斐郡池田町、不破郡垂井町

登山口:山頂駐車場

コースタイム:上り約20分 下り約15分


ree

岐阜県の池田山へ

麓から車で20分ほどの山頂駐車場


ree

池田山山頂の案内板

気になる両方向の矢印

どちらへ行こう?


ree

左の矢印は「教養の森」経由

入山料200円以上


ree

右の矢印は無料のようだ

どちらも体験したいが

行きはこちらから♪


ree

しばらく歩くと

「池田山頂登山口」の標柱


ree

森の中はとても涼しい♪

よく整備されていて歩きやすい登山道


ree

案内板もわかりやすい


ree

「もう山頂だよ~」


ree

池田山頂上

924m

三角点もある


ree

記念撮影♪


ree

展望台にのぼってみた!


ree

濃尾平野を一望~


ree

森と平野と空と雲と


ree

あれ…?

トンボが指にとまっちゃった!


ree

すごい!指のりトンボ(笑)


ree

展望台を後にして


ree

いざ下山


ree

この山の案内板は

やっぱり大きくて親切だ(笑)


ree

帰りは「教養の森」へ

神秘的な雰囲気


ree

有料エリアへ


ree

ふむふむ

教訓を読みながらすすむ!


ree

広いところにでた

フクロウやタヌキがあちこちに


ree

いいよ!


ree

沙羅樹(しゃらじゅ)

お釈迦様の入滅時に生えていた樹


ree

夫婦円満

互いを尊重し慎みをもって共に生きるべし


今日のお持ち帰りの教え

互いを尊重 大事~


ree

これも好きだ


ree

お代を入れるのを忘れずに


ree

絆の森

縁結びと夫婦円満の森だったのね


ree

駐車場着


学生時代の友人宅を訪れ

昔一緒に行った池田山再訪

信楽たぬきの棲む教養の森

どこまでも広がる濃尾平野を楽しんだ

里山あるきに感謝

コメント


bottom of page