top of page

子檀嶺岳~粉雪舞う登山道 最高のホワイトクリスマス~

  • kk
  • 2022年12月25日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年1月16日

こまゆみだけ

信州百名山

別名:冠者岳(かんじゃだけ)

標高:1223m

所在地:青木村

登山口:当郷地区登山口

コース:当郷管社コース

コースタイム:約2時間


ree

玄関を開けると

我が家からも見える子檀嶺岳

本日はその山頂を目指す


ree

子檀嶺岳登山者🅿に到着


ree

出発前にほこらにお参り


ree

駐車場は栗畑

雪のかわいい帽子かぶってるな~


ree

わわ!ハリネズミさんみたい!

かわいすぎる~


ree

ゲートをくぐって出発


ree

子檀嶺岳登山道 入口→

「頂上まで約2時間」


ree

丸太の橋を渡って


ree

新雪の登山道へ


ree

「当郷-頂上」の第一の案内板


ree

しずく型のかわいいまつぼっくり


ree

ソヨゴに雪うさぎ


ree

Y字のマツから日が差してきたぁ


ree

「←強清水 20m」


ree

「当郷-頂上」の第二の案内板


ree

美しいヒノキ林をゆく


ree

分岐の林道に出た

「こまゆみ岳 登山道」の案内板


ree

パウダースノーがきれいだ


ree

緑色でひし形の並ぶおもしろい樹皮

ウリハダカエデ


ree

「子檀嶺岳 山頂コース」

“左側の山道をお進みください”


ree

⛩ 旧鳥居あと

以前鳥居があったようだ

縄が残っている


ree

氷点下6度

どんどん白い世界へ


ree

たぬきの足あとを追いかける


ree

うさぎがやってきて

たぬきは逃げた様子


ree

一直線のモデル歩きはキツネかな


ree

するどい鉤爪のあとも

イタチやテンかしら


ree

道をふさぐ木を超えて


ree

「子檀嶺岳→」のプレート通過


ree

葉っぱから落ちる雪玉を重ねたら

小さな雪だるまに☃


ree

狭いジグザグ道をどんどん登る


ree

尾根に出た


山頂に到着


ree

眺望最高!


ree

青木村が美しい


ree

山頂には3つのほこら

田沢・村松・当郷の奥社


ree

子檀嶺岳山頂

標高1223.1m


ree

最高の景色だ~


ree

空に立ってるみたいだな


ree

一人たたずむ

さあ下山


ree

小ピークに立ち寄り


ree

クリスマスツリーいっぱいの道


ree

畳石を楽しみ


ree

竹林を通ったら


ree

無事に下山


ree

登山のあとは…

大好きな寿分へ

イチオシのサンバルつけ麺~

あぁ美味い!


ree

温泉で心も体もぽかぽか

本日は室賀温泉ささらの湯


ree

パウダースノーが舞うなか

雪の上を歩く音を聴きながら

静寂に包まれた神秘的な登山道

最高のホワイトクリスマスを楽しんだ

里山あるきに感謝

コメント

コメントが読み込まれませんでした。
技術的な問題があったようです。お手数ですが、再度接続するか、ページを再読み込みしてださい。
bottom of page