top of page

兎🐰峰~岩をのぼると想像を超える絶景が待っていた~

  • kk
  • 2022年6月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年6月7日

うさぎみね

標高:927m

所在地:上田市上塩尻

登山口:座摩神社登山口

コース:座摩神社→虚空蔵堂→持越城跡→兎峰→東沢ゴーロ→旧ヘリポート→豊秋霧原埜神社

コースタイム:上り95分


ree

朝7:40 セブンイレブン駐車場

目指す兎峰がよく見える


ree

登山者用駐車場

今朝はすでに3台先客が


ree

右手の慰霊碑を越えると


ree

登山口

座摩神社まで15分

兎峰まで95分


ree

芭蕉の句碑、道祖神などの先に


ree

鳥居⛩

「座摩神社 正一位 蚕養国大明神」


ree

神社までは石の階段を行く

整備されていて登りやすい


ree

ここを登りきると


ree

座摩(ざますり)神社

奈良時代(717年)創建

ご祭神は保食神(うけもちのかみ)

養蚕の守護を祈って祀られた

地域特産物として朝廷に絹を献上


蚕のまち上田の歴史を感じる


ree

ここから少し寄り道

虚空蔵堂へ


ree

山深き場所にひっそりと


ree

現在地確認


ree

虚空蔵堂

静かで神秘的な雰囲気


ree

裏手には大日如来の石仏


ree

元のコースへ

兎峰まで80分


ree

No.23鉄塔でひとやすみ


ree

登山道は鉄塔をくぐって続く


ree

第一ベンチ


ree

第二ベンチ


ree

村上連珠砦 持越(もちこし)城跡

標高690m

兎峰へ 40分


ree

コバノガマズミ


ree

持越城 主郭

周辺には桑畑があったよう


ree

第三ベンチ


ree

石積みの土塁


ree

岩場の急斜面へ


ree

お隣の大岩が大迫力


ree

ロープ地帯へ


ree

登山道はナデシコの季節


ree

足を踏み外すと危ないところも


ree

兎峰付近案内図

あと少し!


ree

平均台のような狭い道を渡り


兎峰へ


ree

最高の展望

大空を舞う鳥になった気分


ree

麓の塩尻小学校の運動会を眺める

ドラえもんの音楽が聴こえる♪


ree

上田城方面

自宅が見える(笑)


ree

峰に立つ


ree

断崖絶壁の峰を歩く


ree

峰の真ん中あたりに

イブキジャコウソウ


足もと気をつけて


ree

紫の松ぼっくりに別れを告げて

いざ下山


ree

虚空蔵山と兎峰の分岐

下山ルートはその間の

東沢ゴーロ経由秋和方面へ


ree

東沢ゴーロ


ree

蛇行しながらひたすら下る


ゆっくり慎重に


ree

旧ヘリポート


ree

兎峰がよく見える

トトロみたい!


ree

足もとにはノイバラ


ree

登山者用駐車場

秋和から旧ヘリポートまでは

車でも来られる


ree

飯綱城跡への分岐


ree

獣避けゲートをくぐる


ree

No.20鉄塔


ree

純白のヤマエンゴサク

きれい~


ree

豊秋霧原埜神社

武田軍と村上軍の激戦地

木曽義仲も参拝したとか


ree

無事に下山

国道18号を歩き駐車場へ


ree

駐車場到着


ree

駐車場からの兎峰

いい天気!


ree

本日のぐるっとコース

下山路のゴーロは航空写真にもはっきり


ree

兎峰は自宅からも見える身近な里山

岩を上った先の最高の展望

初夏の冒険を楽しんだ里山あるきに感謝

댓글


bottom of page