top of page

弥三郎岳(羅漢寺山)~昇仙峡ロープウェイに乗って~

  • kk
  • 2024年9月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年9月14日

やさぶろうたけ(らかんじやま)

山梨百名山

標高:1058m

コース:山頂パノラマ台駅~展望台~弥三郎岳

コースタイム:20分


ree

巨岩奇岩が見えてきた

本日は昇仙峡へ


ree

御嶽昇仙峡 案内図


ree

昇仙峡グリーンライン

県営無料駐車場より


ree

昇仙峡ロープウェイ

仙娥滝駅


ree

山頂はパワースポット


ree

山頂 羅漢地山パノラマ台駅

荒川ダム(能泉湖)が見える


ree

46人乗りのゴンドラ

福ちゃん号とゆめちゃん号がある


ree

山頂案内図

展望台から弥三郎岳まで行ってみよう


ree

弥三郎岳・展望台・パノラマ台を総称して

羅漢寺山(らかんじやま)と呼ぶらしい

山梨百名山/甲府名山

標高:1058m


ree

ふくちゃん「展望台まで5分だよ」

ゆめちゃん「弥三郎岳まで20分だよ」


ree

昇仙峡ロープウェイ乗車記念

令和6年9月9日


ree

5分てくてく


ree

展望台

美しい自然を守ろう


ree

記念撮影✨


ree

かわいいキノコ発見


ree

←弥三郎岳登山口


ree

ベイマックスみたいなキノコ


ree

階段登場


ree

山頂への鎖場


ree

弥三郎権現

羅漢寺山弥三郎は酒造りの名人で

武田家の勝ち戦の祝い酒などを造っていた

しかし大酒飲みで失敗も多かった

禁酒を誓い頂上で天狗になって消えたとか


ree

山頂の眺望


ree

360度パノラマ


ree

標柱にはお賽銭がいっぱい


ree

弥三郎岳山頂

枝に小さな「弥三郎岳」


ree

記念撮影✨


ree

岩から岩へ


ree

断崖絶壁にて


ree

岩の上が気持ちいい


ree

いざ下山


ree

福仙人と黄金の葡萄鈴

仙人を目指して修行していた男が

あきらめて山を下る途中

崖の上に黄金色に輝く葡萄を発見

動けなくなったフクロウに出会い

黄金葡萄を分け与え手当てをした

フクロウが光り男を仙人にすると言い

光の中で男は気を失った

気がつくと男はフクロウの姿の仙人となり

昇仙峡に住み着いたという


ree

約束の手紙

一年後の未来に届く約束ポスト


ree

和合権現にお参り

すごいパワフルな御神木があった


ree

八雲神社(八王子山)

古来より石棒を安置して祀る

祭神は夫婦神

スサノオとクシナダヒメ

夫婦和合と武運の神

縁結びの神として知られる


ree

ロープウェイを降りると

黄金の鯉がお出迎え


初秋の風を感じながら

山頂の断崖絶壁からのパノラマと

歴史や伝説を楽しんだ里山あるきに感謝


ree

『日本の古典をよむ1 古事記』

p.62からの「八俣の大蛇退治」に

櫛名田比売(クシナダヒメ)が登場

須佐之男命がヒメを櫛に変えて守り

八俣の大蛇を退治して

櫛名田比売とめでたしめでたし


そのとき詠んだ歌が日本最初の和歌とか

八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに

八重垣作る その八重垣を


八雲神社の八雲はこれが由来なのね

コメント


bottom of page