top of page

尖石縄文考古館~はじめての土鈴づくり~

とがりいしじょうもんこうこかん

所在地:長野県茅野市豊平4734-132

TEL:0266-76-2270

開館時間:午前9時~午後5時

(最終入館は午後4時30分)

休館日:毎週月曜日(休日を除く)、祝日の翌日、年末年始


駐車場到着

青空がきれい!


開館前だったので森を散歩

フクジュソウだ♪


与助尾根遺跡

40軒もの住居が発見されたとか

賑わっていたんだね♪

与助尾根遺跡(案内板より)

中もけっこう広い!


坂本養川翁像

あれ?この方は…


「坂本養川のしごと」を復習

横谷峡の乙女滝でお会いしたのね!


横谷峡の記事(2022.10.28)はコチラ


そんなこんなのうちに9:00

開館時間


粘土1㎏を320円で購入

写真右上のレプリカがお手本

尖石にある私の憧れの土鈴さん


まずは粘土を平らにのばして…


いきなり完成(笑)

(集中しすぎて途中の写真なし)

あっという間の1時間

粘土楽しいぞ

時間かけて大作を作りたくなるな~


乾燥は自宅で

鈴の音が鳴るか楽しみ♪


土鈴づくりのあとは

館内をゆっくり楽しもう


黒曜石の原産地和田峠から23,885歩


最初の注目株は可愛い「うり坊」

なんで猪くっつけたんだろ♪

愛くるしさ満点


お次はこちらの蛇体取手付深鉢型土器

すごい!蛇が這ってきそう!


縄文のビーナス

尖石で出会える二体の国宝土偶の一

私の一番大好きな土偶さん

国宝「土偶」(縄文のビーナス)案内板より

ビーナスと同じショーケース内の

ちっちゃな可愛いお顔にもご注目


縄文のビーナスと言えば…

2019年の尖石縄文考古館の縄文教室

縄文のビーナスづくりにも参加♪


半年後の野焼きにも参加し


我が家にお迎えしたビーナス


仮面の女神

尖石で出会えるもう一体の国宝土偶

すごい迫力!

中ツ原遺跡出土の「仮面の女神」案内板より

美しい二体を堪能して


お次は憧れの土鈴さん

今日の体験はこの子がモデル♪

この形を作ることはもちろん

中に玉を入れる難しさを痛感!


同じお部屋に球タイプの土鈴

半分に割れたものを見ると

球を作って半分にして

粘土をくりぬいて上下を合体?

余った粘土で家でも作ってみたい


土鈴の他に縄文時代の楽器と言えば

有孔鍔付土器もはずせない

このタイプの土器には

酒づくりの道具説と太鼓説があるが

この形は一目見て太鼓かなと!


楽しみ満載の尖石縄文考古館

いつか仮面の女神も作りたい


本日のお土産たち

国宝土偶のピンバッジとマグネット

とても可愛いくてお気に入り💛


縄文の音に思いを馳せ土鈴づくりを体験

国宝土偶や素晴らしい土器を堪能した

縄文あるきに感謝

0件のコメント
bottom of page