top of page

東篭ノ登山~大石を登りきれば青空とトンボの世界~

  • kk
  • 2023年7月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年7月19日

満喫

信州百名山

標高:2228m

所在地:東御市

登山口:池の平駐車場

コースタイム:上り1時間 下り30分


ree

9:30 池の平駐車場着

上の駐車場は満車💦下の駐車場を利用

青空がきれい


ree

東篭ノ登山 1.0㎞


ree

登山口付近の広場のベンチ

クロヒカゲの井戸端会議


ree

いざ入山


ree

涼しい天然カラマツ林へ

カラマツソウ


ree

オオヤマフスマ


ree

かわいいキノコ


ree

ジブリの世界みたいな登山道


ree

ヒメシャク

白い蛾は幸せを呼ぶとか


ree

ハクサンシャクナゲ


ree

ゴゼンタチバナ


ree

おもしろい木発見

「篭の登と高峰」の看板


ree

展望のよいところに出た

池の平駐車場が良く見える


ree

ルリビタキ


ree

岩場にコキンレイカ


ree

ハナニガナ


ree

赤とんぼがいっぱい


ree

コケモモの実

コケモモの花は湯ノ丸山(2023.6.25)


ree

ツマトリソウ

美しいなぁ


ree

ゴゼンタチバナもいっぱい


ree

ガレガレの最後の登り


ree

頂上まであと少し


ree

東篭の塔山

2228M

とんぼの嵐だぁ

「登」と「塔」の2パターンあるのね


ree

記念撮影📷


ree

山頂も花がいっぱい

ヤマハハコ


ree

ウスユキソウ


ree

イタドリにキアゲハ


ree

池の平湿原が見えた

2022年8月2日の池の平湿原はコチラ


ree

一等三角点


ree

水ノ塔山の赤ゾレ


ree

トンボ舞う頂上の岩


ree

いざ下山


ree

下山時も一段と美しく


ree

また会おうね


ree

これはもしや…

話題の数十年に一度の笹の花かしら?


ree

おいしそうなキノコ


ree

マルバダケブキの季節まであと少し


ree

行きは気づかなかったな

「篭ノ登山800M 池の平200M」


ree

無事に下山

トンボとテガタチドリがお出迎え


ree

駐車場にて本日のコース復習


ree

下山後は温泉へ

本日も雲渓荘で至福の時


美しい高山植物や高山蝶

鳥のさえずりに飛びかうトンボ

夏山を堪能した里山あるきに感謝

Comments


bottom of page