ふじたけさん
標高:1034m
所在地:上田市古安曽
登山口:富士嶽神社(里宮)
コースタイム:上り80分 下り45分
本日は富士嶽山へ
富士嶽神社の雰囲気ある鳥居
御祭神は
コノハナノサクヤビメとニニギノミコト
ご夫婦ですな
鳥居の内側に駐車
御定書を読む
自動車はここまで
ゲートを開けていざ出発
山神社
御祭神はオオヤマツミノカミ
コノハナノサクヤビメのお父上
ベンチを通り過ぎたら
富士嶽神社(里宮)が見えてきた
富士嶽神社(里宮)
よい雰囲気
「おおばさまこんにちわコース」へ
マムシグサ
日本遺産の案内板が現れた
奈良尾石造大姥坐像
雨を降らせてくれたお礼に
室町時代に造られたものだそう
奈良尾石造大姥坐像(案内板より)
この中に大姥さまが…
いらっしゃった
実はこの方コノハナノサクヤビメの姉
イワナガヒメという伝説も
それはのちほど…
奈良尾の石造多重塔(弥勒仏塔)
鎌倉時代(1285年)の建立
蒙古襲来の際に戦勝祈願させたところ
蒙古軍が退散したので供養のために建立
元のコースへ
分岐を過ぎると
「登山道入口→」の案内板
「奥社入口」「富士嶽山登山口」
険しそう💦
「石造薬師坐像」の案内板
現在祀られているのは二代目だそう
石造薬師坐像(左側説明より)
大姥様=イワナガヒメの伝説
コノハナノサクヤビメが御神体になる時
乳母や薬師を連れて富士嶽山頂を目指した
その乳母がイワナガヒメ
薬師がスクナビコナ
またはオオアナムチノミコトとか
石造薬師坐像(右側説明より)
展望よし
石造薬師坐像
伝説によればこの薬師は
少彦名命か大己貴命
記念撮影
大岩ごろごろの尾根道へ
倒木多し
わわ、どうなってんの~💦
そんなとこ危ないよ~💦
高伸坂
「山頂まで250m」
ここからロープで登る急坂
急すぎる~おそろしや~
頂上まであと少し
奥宮が見えてきた
富士嶽神社(奥宮)
塩田平を一望
ため池もあちらこちらに
梯子あり
ちょっとぐらつく💦
かわいらしい賽銭箱
塩田平をバックに記念撮影
いざ下山
暗くなる前に里宮に無事到着
下山後のお楽しみは
💛のお皿&カップでスイーツタイム
日本三大美人泉質「芒硝泉」でゆったり
『日本の古典を読む1 古事記』p113~117
ニニギノミコトの結婚のお話に
コノハナノサクヤビメやイワナガヒメ
オオヤマツミノカミなど
富士嶽山の神様たちが登場
上田の富士山で
古事記の神様たちの伝説を楽しんだ
里山あるきに感謝
コノハナノサクヤビメと言えば…
2021年11月21日の平尾富士はコチラ
(山頂の神社は富士浅間神社 富士つながり♪)
Comments