くろふやま
花の百名山
標高:2404m
所在地:長野県小諸市、群馬県嬬恋村
登山口:黒斑コース登山口
コース:(上り)車坂峠→槍ヶ鞘→トーミの頭→黒斑山(下り)黒斑山→トーミの頭→中コース→車坂峠
コースタイム:上り 1時間40分、下り 1時間20分

8:25 高峰高原ビジターセンター着

車坂峠
標高1973m
ここは群馬県嬬恋村なのね

山の神におまいり

黒斑コース登山口

行きは表コース(2.9㎞)から

まずは車坂山をめざす

車坂山頂手前で
八ヶ岳の展望ポイント

うっすら富士山も

急坂をくだる

雪の壁がすごい

斜面をのぼる
碧い空に✈の白いライン

賽の河原
高峰山がきれいだ

遠くに烏帽子岳も

雪の結晶がお花のよう

🐰だぁ~

絶好の休憩ポイント

再び「→登山コース」へ

とても静かだ

ひゃ~きれいだな

幻想的な🐰の道

四阿山も美しい

シャクナゲが宇宙人みたい…

気持ちの良いシラビソの道へ

わわ!シラビソの主かな!

太いつらら発見
そしてスノーモンスターの間から

浅間山が顔を出した

黒斑山のモノトーンも美しい

暗い雪の森を通り

槍ヶ鞘シェルター
中に入ってみた

槍ヶ鞘
浅間山とトーミの頭が現れた

トーミの頭へ

トーミの頭のふもとに分岐
黒斑山まで0.6㎞

一気に駆けのぼる

ゆっくり登る

トーミの頭

展望最高!

浅間山がすばらしい

浅間外輪山と湯の平平原
トーミの頭からの絶景

シャクナゲも雪化粧

草すべり分岐

浅間山が常に横に
黒斑山頂まであと少し

斜面のスノーモンスター
スノーモンスターからの浅間山

監視カメラまで来た

またしても絶景ポイント

噴煙が見える

黒斑山
標高2404m

山頂の標柱の上に
ゴジラ誕生

ゴジラと記念撮影

いざ下山
トーミの頭まで0.5㎞

お砂糖 小さじ一杯🥄

あっという間に
草すべり分岐

トーミの頭を下って

分岐から中コースへ

崩落斜面の道を過ぎればあと少し

高峰高原ビジターセンター着

あったかいものでもと思いきや
冷たいものばかり注文💦
キャベツサイダー
アジュールこもパフェ
こけももの酸味がgood♪

登山後のランチ
和風チーズハンバーグ
美味しかったぁ💛

温泉も忘れずに
まずは温泉水を飲用

芯からあたたまる至福のひととき

旅の思い出は登頂証明書
こもろ観光局発行
証明書番号32番♪
花の百名山の黒斑山
澄んだ青空に雪の白い世界
浅間山の絶景を楽しんだ
里山あるきに感謝
Comments