top of page

浅間山~黄金の世界へ カモシカにも会えるかも~

  • kk
  • 2024年11月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年11月9日

あさまやま

日本百名山

信州百名山

標高:2568m

(噴火警戒レベル2のため賽の河原まで)

所在地:群馬県嬬恋村、長野県小諸市・軽井沢町・御代田町

登山口:浅間山荘登山口


ree

本日は浅間山へ

天狗温泉浅間山荘から

赤褐色の浅間の秘湯!気になる(笑)


ree

駐車場の紅葉もきれい


ree

馬のカレンと戯れる


ree

ワンちゃんともひとしきり遊ぶ


ree

御手洗や自販機も嬉しい


ree

鳥居をくぐって入山


ree

噴火警戒レベルは2

「賽の河原」まで登山OK


ree

浅間山登山の注意書きを読む

カモシカにも会えるかも


ree

最初の目的地「一ノ鳥居」まで1.4㎞


ree

登山届提出所


ree

1番目の橋


ree

2番目の橋


ree

3番目の橋


ree

手書きの案内板

「一の鳥居を経て不動滝二の鳥居へ」


ree

赤い実がかわいい


ree

手書きの案内板

「湯の平口コース」へ


ree

マムシグサ


ree

黄色のカラマツ林を行く


ree

山火事注意の看板


ree

かまどを過ぎたら


ree

黄金の世界✨✨


ree

落ち葉もかわいい


ree

一ノ鳥居


ree

「二ノ鳥居」への道のりは2通り

「二ノ鳥居」まで800mへ


ree

小さな橋を渡る


ree

手書きの案内板

「二の鳥居」を目指す


ree

石碑がある


ree

ウリハダカエデ


ree

🍙のような岩を通ると


ree

カモシカ発見!


まだ子どもかな


ree

バイバイ

また会いたいな


ree

弐の鳥居


ree

次の目的地「火山館」まで1.8㎞


ree

神様を祀る岩


ree

クマの爪痕


ree

カラマツの松ぼっくり


ree

カラマツの黄色

雪のように舞って


ree

羽黒大神

山岳信仰と修験道の神さま


ree

火山館へ 1.0㎞


ree

かっこいい岩が見えてきた


ree

トーミの頭


ree

神さまと牙山


ree

カモシカ平


ree

カモシカ平からのトーミの頭


ree

カモシカ平からの牙山


ree

ほこら


ree

中務卿宗良親王の歌碑


ree

浅間火山観測所(湯の平)跡


ree

ひとやすみ


ree

浅間山が近づいてきた


ree

硫黄のにおいもすごい

有毒火山ガス噴出とある!


ree

大地の色もすごい


ree

道も注意


ree

蓼科山も見えた


ree

手書きの案内板

「湯の平口」の方へ


ree

鳥居登場


ree

火山館

ここでお昼休憩


ree

きれいなバイオトイレもある

(有料:200円)


ree

浅間神社にお参り


ree

次の目的地「湯の平分岐」まで300m


ree

ジブリの世界


ree

湯の平分岐到着

ルート確認


ree

湯の平分岐からの

トーミの頭と黒斑山


ree

最終目的地「賽の河原分岐」まで750m


ree

石碑が立ち並ぶ


ree

賽の河原分岐到着

記念撮影✨


ree

噴火警戒レベル2のため本日はここまで

いざ下山


ree

下山路も絶景

トーミの頭


ree

牙山も大迫力


ree

トーミの頭と青空と


ree

行きとルート変更して

不動滝まわりで


ree

カエル岩


ree

紅葉の道まで来たら


ree

無事下山


ree

下山後の温泉は

赤褐色の天狗温泉でぽかぽかに


ree

黄色いお山の締めは

黄色いラーメンで


ree

山の思い出のピンバッジ (登頂してないけど💦)

噴火警戒レベル2の浅間山

賽の河原までの黄金の世界

カモシカとの遭遇を楽しんだ

里山あるきに感謝





コメント


bottom of page