top of page

東篭ノ登山・西篭ノ登山~晩夏の花に蝶舞って~

  • kk
  • 1 日前
  • 読了時間: 2分

更新日:12 分前

信州百名山

ひがしかごのとやま

標高:2228m

にしかごのとやま

標高:2212m

所在地:東御市

登山口:池の平駐車場

コースタイム:池の平駐車場から東篭ノ登山まで約50分

       東篭ノ登山~西篭ノ登山まで約40分


池の平に向かう道でアサギマダラ発見
池の平に向かう道でアサギマダラ発見
9:30 駐車場着
9:30 駐車場着
いざ入山
いざ入山
篭ノ登山登り口の案内
篭ノ登山登り口の案内
登山口はベンチが並ぶ
登山口はベンチが並ぶ
本日は東西の篭ノ登山へ 西は初めて♪
本日は東西の篭ノ登山へ 西は初めて♪
篭の塔山 800M
篭の塔山 800M
マルバダケブキの群生地を過ぎ
マルバダケブキの群生地を過ぎ
篭の塔山 600M
篭の塔山 600M
ゴゼンタチバナの実
ゴゼンタチバナの実
篭の登と髙峰
篭の登と髙峰
コメツガ
コメツガ
シラタマノキ
シラタマノキ
イワインチン
イワインチン
コキンレイカ
コキンレイカ
岩がごろごろ
岩がごろごろ
イタドリ
イタドリ
ウスユキソウ
ウスユキソウ
マツムシソウ
マツムシソウ
着いた!
着いた!
東篭ノ登山  標高2228m  昔の塔の字が使われている標柱
東篭ノ登山 標高2228m 昔の塔の字が使われている標柱
記念撮影✨
記念撮影✨
三角点
三角点
マツムシソウにクジャクチョウ
マツムシソウにクジャクチョウ
マツムシソウにキアゲハ
マツムシソウにキアゲハ
ヤマハハコ
ヤマハハコ
ハナイカリ
ハナイカリ
山頂の花や蝶を楽しんだら西篭ノ登山へ
山頂の花や蝶を楽しんだら西篭ノ登山へ
目指す山頂が見える
目指す山頂が見える
右手には村上山
右手には村上山
オヤマリンドウの紫がきれい
オヤマリンドウの紫がきれい
小鞍部 ここから上り
小鞍部 ここから上り
カニコウモリ
カニコウモリ
シラビソの樹液がいい香り
シラビソの樹液がいい香り
西篭ノ登山  標高2212m  こちらも昔の塔の字
西篭ノ登山 標高2212m こちらも昔の塔の字
イワインチン
イワインチン
コキンレイカ
コキンレイカ
記念撮影していざ下山
記念撮影していざ下山
ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ
クロマメノキ
クロマメノキ
東篭ノ登山ふたたび
東篭ノ登山ふたたび
東篭ノ登山からの池の平湿原
東篭ノ登山からの池の平湿原
あ!
あ!
トンボがとまった
トンボがとまった
下山後はアトリエドフロマージュへ
下山後はアトリエドフロマージュへ
真っ白なヤギさんと戯れる
真っ白なヤギさんと戯れる
バジルチーズ&ソーセージ 美味しかったぁ
バジルチーズ&ソーセージ 美味しかったぁ
下山後の温泉は観音温泉へ
下山後の温泉は観音温泉へ

東篭ノ登山から西篭ノ登山へ

「塔」の字が使われていた東西の篭ノ登山

水ノ塔山には今も塔が残っているそう

晩夏の高山植物に高山蝶を楽しんだ

里山あるきに感謝


2023年7月17日の東篭ノ登山はコチラ

コメント


bottom of page